講師: 岩井宏子

国立音楽大学付属高等学校をへて国立音楽大学器楽学科ピアノ専攻卒業
中野区、板橋区の小学校、中学校で音楽科専任講師ののち江東区第三亀戸中学校において音楽科教諭として勤務。
結婚のため岡山県倉敷市に転居。
ヤマハピアノコース指導者資格を取得、山陽楽器店でピアノ指導を行う。
平成3年より主人の仕事の関係で東京に戻り、実家においてピアノ指導を始める。
子育て中心の生活の中でPTAコーラスや、独身時代に所属していたコーラス
(クロスロード・レディース・アンサンブル)に復帰し、今もコンクールや、録音などを行っている。
一音会ミュージックスクールと出会いその指導法に感銘を受けて以来、絶対音感プログラムインストラクターの資格を取得し、いつでも弾きたいときに一人でピアノが弾ける子供たちを育てたいという気持ちで<イワイスタジオ101>を設立。
講師:月桃さちこ 女優・歌手(ソプラノ)

東邦音楽大学音楽学部音楽学科 声楽専攻 卒業
声楽をこれまでに 武かほる、佐浦國雄、小林道夫、畑中良輔、岡崎亮子 各氏に師事
ウィーン短期留学にて DONNA ROBIN<ドンナ・ロビン>師に師事
東邦音楽大学第126回定期研究発表演奏会出演。
同大学オペラ定期公演「魔笛」≪パパゲーナ≫。
平成17年度 卒業代表演奏会 出演。
第36回東京国際芸術協会新人演奏会 優秀賞。
また12歳で初舞台を踏み、女優として大劇場から小劇場まで幅広く活躍している。表現力の豊かな歌唱力と演技力で定評を得ている
現在は声楽・ミュージカルソングの基本である「呼吸を大切にした」ボイストレーニングを行なっている。
小学生から高齢者まで、幅広く指導し 個人にあったスキルアップ指導方法に定評がある。
講師:長谷川 理子

国立音楽大学付属中学校、高等学校を経て、国立音楽大学音楽学科音楽教育学部幼児教育専攻卒業
新宿区の幼稚園にて、幼稚園教諭として勤務。
母親がピアノ講師ということもあり、幼稚園を退職後、ピアノ指導を始める。
幼稚園教諭の経験生かし、子ども達の様子や姿を踏まえた上で、技術面を高めていけるようにする。それだけでなく、音楽を楽しみ、また子ども達が自分自身で考えながら表現をしていく面白さを感じられるように指導している。
現在はピアノ講師の他、地域の合唱団の伴奏も務める。
講師:宇野 あゆみ

1987年5月18日生まれ。
児童劇団・劇団若草に入団。
3歳から習うクラシックバレエに加え、ジャズダンス、日本舞踊、歌唱指導などを受ける。
主な出演作は以下。
- 学校の怪談
- 劇場版ウルトラマンコスモス
- 大好き五つ子GO!
- ハリーポッターと謎のプリンス(ラベンダーブラウン)
中学生時代は、俳優と並行しクラシックバレエに打ち込み、杉並区のバレエスタジオが集まる杉並洋舞連盟の公演ではオーディションにて2年連続で主要キャストに選ばれる。
結婚・出産後は、イベントのMC、子供向け演劇講師、演説などのスピーチライター、ニュース動画作成、ショート動画出演など、幅広く活動をしている。